歌の活動を始めて丸14年が経過した。
14年………(遠い目)
続きを読む →『Open Air CINEMA / whoo』 所感記事です。
続きを読む →にほんごはゆだんするとすぐによみにくいぶんしょうができあがってしまいますたとえばここにかかれてあるぶんしょうのようにひらがなだけでこうせいされていたりくとうてんがついていないままだらだらともじがつらねられているとたちまちよみづらくなってしまいます
続きを読む →時は2000年代初頭、私の家にノートパソコンがやってきた。
続きを読む →Adoさんのメジャーデビュー曲「うっせぇわ」が人気を博している。
歌詞については、作詞作曲担当のsyudouさんが制作したVOCALOIDオリジナル曲「ビターチョコデコレーション」と似たようなテーマであり、今作はそれをさらに過激な言葉で表現している。「ビターチョコデコレーション」はsyudouさんの出世作といっても差し支えなく、恐らく狙って似たテーマとしたのだろう。Adoさんのチンピラみたいなドスの効いた歌声(褒め言葉です)も非常に曲と合っている。
社会の抑圧に対する怒りや不満を他罰的に音楽にしているので、嫌いな人は嫌いだろうなと思う。私もあまり好んで聴きたい曲ではなかった。だがこの曲は人気で、歌詞に共感している人も多い。表には出せない、溜め込んでいる鬱憤を晴らすだけの力がこの曲にあるのだろう。
続きを読む →歌の活動を始めて丸13年が経過した。
活動10周年以降、このサイトで毎年のようになんとか周年記念の記事を投稿している。私はよほどこの1月16日という日に特別な感情を抱いているらしい。
活動して数年ならともかく、10年以上も経過していながらなお、初めて動画投稿した日付に執着し続けるのはおかしいのかもしれない。だが、私はこの日を忘れることができない。第二の生誕日だと思っているまである。
続きを読む →