気がつくと、ボカロPは歌い手にボカロシーンを盛り上げてもらう必要はなくなり、歌い手もボカロ曲ばかりをカバーしなくなっていた。
私はもうボカロも歌ってみたも全然詳しくないので、的はずれな見解なのかもしれない。ただ、大局を見渡す限りはそのような印象を受ける。
続きを読む →気がつくと、ボカロPは歌い手にボカロシーンを盛り上げてもらう必要はなくなり、歌い手もボカロ曲ばかりをカバーしなくなっていた。
私はもうボカロも歌ってみたも全然詳しくないので、的はずれな見解なのかもしれない。ただ、大局を見渡す限りはそのような印象を受ける。
続きを読む →『Open Air CINEMA / whoo』 所感記事です。
続きを読む →初音ミク、今もつなぎ続ける「一人と一人」 失っていない「原点」
https://withnews.jp/article/f0200509000qq000000000000000W00g10201qq000021013A
心にじんわりとくる記事だった。こういったほんの一部の人に深く突き刺さる創作物というのが、初音ミクを通じたサブカルチャーの大きな魅力だ。
続きを読む →