大嶋啓之さんの主催コンサート『Gathering at the Vanity Fair』を鑑賞させていただました。
ネット活動者、小中学生女子の憧れの存在となる
ニフティキッズが毎年Web上でアンケートをとっている「小中学生のなりたい職業」の今年のランキングが発表され、VTuber(4位)がYouTuber(6位)の順位を上回ったことでネット上で話題になった。
また2位に「イラストレーター」、3位に「歌い手」とネット活動者が上位を占めていることがわかる。(ちなみに1位は「学校の先生」である)
続きを読む →M3-2024秋 反省会
4年ぶりのサークル参加、5年ぶりのリアルイベント参加でした。
お越しいただいた皆さん、CDを購入していただいた皆さん、ありがとうございました!
ドーナツホールとは何だったのか
過激さを増すインターネットと向き合い続ける名取さなの、丁寧な「生存戦略」
さなのばくたん。 -王国からの招待状(インビテーション)- 所感記事です。
続きを読む →お誕生日を控えた名取さなのもとに、「さなちゃんねる王国」から一通の招待状が届く。
『さなのばくたん。 -王国からの招待状- Powered by mouse』 INTRODUCTION
いわく、今年は様々な世界線の名取を呼んで、楽しいお誕生日パーティーを開催するんだとか。
今年こそ平和なお誕生日イベントを……と思った矢先、やはり事件発生。
だが今年の名取さなは備えていた! 探偵名取、事件解決に向けて出動!
果たして名取さなは事件を解決し、平和なお誕生日会を過ごせるのか?
あまりに万能でずるい「少女性」への羨望
X(Twitter)から距離をおくことにした
ついに、という感じですね。
続きを読む →新しいマイクを買いました
なぜウエスタンなのか、なぜテトラポットを登ったのか
aikoの『ボーイフレンド』のことである。
たまにあるじゃないですか、ちょっと昔の曲を聴きたくなるときとか。aikoも学生のころ流行ってたんでね、よく聴いてたんですよ。今なら歌だけじゃなくて音作りの方にも多少耳を向けるようになったりして色々新しい気付きを得たりするわけですよ。
で、このボーイフレンドという曲。もう曲名から「恋愛ソングだぞ!!!!」という意気込みが伝わってくるんですけど、この曲恋愛ソングとしてなんかちょっとズレてません??????
もうそれが気になってから毎日仕事中にボーイフレンドに脳内を支配されているんです。助けてくれ。
人生はタスクの連続である
とは、さっき考えた言葉である。
続きを読む →