
音楽だけではない「モノ(ガタリ)」としての作品のかたち、その中でも特に好きなもの、面白かったものを発表する。
続きを読む →4年ぶりのサークル参加、5年ぶりのリアルイベント参加でした。
お越しいただいた皆さん、CDを購入していただいた皆さん、ありがとうございました!
お疲れ様でした!!!(遅
新譜「ペールトーンの空模様」ほかいろいろご購入いただいた皆さん、ありがとうございました!聴いて楽しい、飾って楽しいCDになってるかと思いますので思い思いにアレしていただけるとウレシイです。
前作「実り」のときよりも多く持ち込んで、これで全然売れなかったらどうしよう………などと不安に駆られていたのですが、まあ安心できるくらいには売れてくれてよかったです。
これでだいたいどの程度生産してどの程度持ち込めばいいかが分かってきたかな?いや次作るのかどうかなんてまだ考えてもないんだけどさ……
あとはいつもどおり、一購入者として戦利品をぺたり。
よし今回はまだ少ないな!
また削除さん新譜買えなかったよ……通販で買いましたよ………
持っていない旧譜をなるべく買っていくスタイルになったことで購入数がとんでもないことに………
お前と離れるの辛いよ、 諭吉………
お疲れ様でした!
新譜のないサークルはどんな感じで過ごせるのかを体感できました。即売会に足繁く通うような人は買い逃すことなんてないんだなあと…
ブースで人の流れを見ながらまったりしたり、CDを買い漁ったり挨拶しに回ったりして過ごしました。
わざわざブースに訪れて感想くださった方ありがとうございます!!席外してばかりでスイマセン!!
M3も通い始めて結構経つんですが、年々来場者が増えてる気がするんですよね。第一展示場はコミケかよってくらい混んでたし、開場から1時間くらい経っても入場するために長い列を成してて時間かかったり……
音ゲー、DJイベントの隆盛でメジャーシーンでない音楽を知る機会が増えているからなのかもしれません。
というわけで戦利品はこちらァ!
特に金下ろしてなかったところにbinariaの旧譜という思わぬ出費があり札が足りなくなるという。
買えなかった分はGW明けに委託を買おう……削除さんとこの新譜とか…………
「AD:PIANO Ⅵ Punishment」でⅣ、Ⅴと続いてきた物語が完結した。このシリーズはずっと買い続けていたものの、物語には大して興味がわかず(正確には読み込むだけの余力がなく)曲だけ楽しんできたのだが、ここにきて購入者特典DLCが「2つの選択肢から1つを選び、物語のエンディングを決める」という内容であり頭を抱えた。こんなんちゃんと物語追ってないと決めらんないやん…………
続きを読む →製作周りが忙しくてこちらでまっっっったく告知できてなかったのですが、仲良くさせていただいているforuteさん、ちょまさんとサークルを組んで新譜CDを頒布してました。
皆クソ忙しい中だったので合作のCDきちんと作れたというだけでも奇跡的だったんじゃないでしょうか………
ただ告知の遅さがしっかり売れ行きに反映されてしまったなあという感じでした。告知ダイジネ。
M3で頒布した『実り』も再販して一緒に頒布してたのですが、ほしのあめと一緒にちょくちょく買っていただけました。
10年歌聴いてくれてた方とか、M3で実りを購入してボーカルを気に入ってスペースを訪れてくれた方もいらっしゃって嬉しかったです。
残ったCDはメンバーそれぞれのイベントで頒布という形にする予定でいますので、気に入っていただけたら買ってあげてください。
・ AD:PIANO/DIVERSE SYSTEM
・ AD:PIANO2/DIVERSE SYSTEM
・ AD:PIANO3/DIVERSE SYSTEM
・ AD:PIANO VI Punishment/DIVERSE SYSTEM
・OSTERさんのCD VOL.1/OSTER project
・百足デイドリーム/うさぎ
・有ル形/sasakure.UK
・マシーナリー.ep/ OSTER project ×sasakure.UK
・WARZ0NE /sakuzyo
・Fleurix/Sennzai
・増殖する今村/ピノキオピー
・無限にホメてくれる桜乃そら先生/GYARI
・超銀河キズユカ歌合戦/ GYARI
手が滑ってAD:PIANOシリーズ過去作まとめ買い。ピアノ曲だいすき…
続きを読む →M3お疲れ様でした!!!
初めての個人サークル参加は持込分CD完売という驚きの結果で幕を下ろしました。
いやほんとに想定外だったんですって…………
サークル参加してみないと分からないことばかりでして、多くの収穫が有りました。実りだけに。